こんにちは、CAD子です。
Web広告などでよく目にする「ヒューマンアカデミー」さんの、CAD講座について、講座コースや講座費用、就職サポートなど詳しく調べてみました。
CAD講座を選ぶときの参考にしてみて下さいね。
ヒューマンアカデミーのCAD講座とは?
ヒューマンアカデミーは、建設設計・施工ソフトREVIT開発元でAutoCADで有名な、オーデスク社の公認スクールです。
そして、社会人向け学校として35年以上の実績を持っています。
法人研修実績もあり、資格試験合格者の4.3人に1人はヒューマンアカデミーの修了生だという多くの人が利用しているスクールです。
CAD講座についてもっと詳しく知りたい方はセミナーに参加してみてはどうでしょうか?
\オンライン開催もあるよ/
CAD講座数
13講座(2020年8月現在)
その他にも、建築・機械製図講座もあるので、製図についても詳しく学べます。
建築か機械かまだ決められない人は、「2D/3D建築&機械CADオペレーターパーフェクトコース」を選ぶといいと思います。
資格試験も充実しているので、CAD・製図を学び資格まで取得するれば、就職にも有利になるのではないのでしょうか。
オンライン+通学コースなら、オンラインではわかりにくいことも、直接講師に指導してもらえるのでお勧めですね。
また、オートデスク社認定校なだけあって、AutoCADの講座も充実しています。

受講費用
2D/3D建築&機械CADオペレーターパーフェクトコース
→オンライン+通学 39万9300円
機械2D/3Dパック(機械製図・AutoCAD・Inventor)
→オンライン 35万3100円
2D機械CADオペレーター養成講座
→オンライン 18万1500円
CADオペレーター養成講座(教育訓練給付金対象講座)
→オンライン 28万8750円
(一例です)
それぞれ別途、入学金がかかります。
キャンペーンで資格講座が無料プレゼントなんて場合もあります。
講座費用は、月々払いにもできますよ。
CAD講座の特徴
自宅でも通学でも、ライフスタイルに合わせて学べるなど、圧倒的な通いやすさがあります。
おすすめなのは、オンライン+通学(クラス担任スタイル)です。
オンラインスタイルで自分のペースで効率よく理解を進めることができ、分かりにくいところは現役プロ講師による直接指導が受けられるので、実践に近い技術を身に付けることができると思います。
受講期間中は映像が見放題なのも魅力的ですね。
どの講座にすればいいか分からない場合は、キャリアアドバイザーに相談もできます。
もっと詳しく知りたい方はCADの無料説明会やセミナーに参加してみてはいかがでしょうか?コロナ感染対策のためオンラインでも参加することができます。
\オンラインまたは電話で参加できるよ/
就職サポート
ジョブカウンセラーが、就職サポートを行ってくれます。
ヒューマンアカデミー修了生の就職内定率は96.2%と高い内定率となっています。
お仕事情報の提供から、面接指導、履歴書・職務経歴書の書き方指導まで、幅広く指導してもらえるみたいです。
また、総合人材サービス事業「ヒューマンリソシア」との連携で、派遣のお仕事を紹介してもらうことも可能です。
↓もっと詳しく知りたい方はこちら↓
\デジタルパンフレットもあるよ/
