こんにちは、CAD子です。
「Winスクール」さんのCAD講座について、講座コースや講座費用、就職サポートなど詳しく調べてみました。
CAD講座を選ぶときの参考にしてみて下さいね。
WinスクールのCAD講座とは?
CADの基本となる2D-CADの「AutoCAD」はもちろん、自動車、造船、航空機、家電製品や精密機器など、国内の大手製造メーカーが導入する主要なハイエンド3D-CADを多く導入しているのが魅力ですね。
そして、企業からのニーズを反映したカリキュラムが、個人レッスンで学べるので、未経験の方でも実務に即したスキルが身につけられそうです。
CAD講座数
- 機械CAD(AutoCAD LT)
- メカニカルCAD(CATIA NX SolidWorks Creo Parametric)
- 建築CAD(AutoCAD LT Jw-CAD)
- 建築・インテリア3D-CAD(Vectorworks)
大きく4つに分かれており、この中にそれぞれの講座があります。
講座の種類がものすごく豊富にあります。
CAD講座で、Creo Parametricがあるのは珍しいですね。
受講費用
- AutoCADオペレーター(初心者向け ——178,000円
- 機械設計と製図 ———- 42,000円(税抜)
- 3D-CAD(
CATIA NX SolidWorks Creo Parametricから選択)—— 179,000円(税抜) - AutoCAD+3D-CAD総合コース
メカニカルCAD+3Dライセンス ——– 450,000円(税抜)
ハイエンド3D-CADが20万円以下で習得できるのはいいですね。
また、単体講座から必要なものだけえらべるので無駄を省いで勉強できそうです。
CAD講座の特徴
年間1,484社の企業研修実績があり、多数の企業研修で培ったノウハウを元に、企業からの要望が反映された講座なので、未経験の方でも卒業後に即戦力となる実践スキルが身に付けられそうです。
主要なCAD検定で「最優秀賞」を連続受賞していて、受講生の理解度に合わせた個人指導で確実に合格を目指すスキルが身に付けられます。
また、Winスクールはすべての教室で随時入学可能で、空いていれば一週間に何回でも受講できるので、短期間での習得も可能です。
そして、全教室で同じ講座を受講できるので、平日は勤務先の近く、週末は自宅近くの教室で受講するなど、自由に通い分けができたり、引っ越しをしても新しい街の教室で続きの講座を受けられるのもいいですね!
オンライン講座が始まりました
- AutoCAD(機械)
- CATIA
- Creo Parametric
- AutoCAD(建築)
- Jw-CAD
- AutoCADオペレーター
- 3D-CAD+実践
- メカニカルCADオペレーター などその他多数の講座あり
インターネット環境とヘッドセット(推奨)は自身で用意ですが、学習用PCはレンタルが可能なので、パソコンが家にない方でも安心して受けられますね。
就職サポート
Winスクールの就職カウンセリングは、授業を担当する講師自身がキャリアカウンセラーだそうです。
受講生一人ひとりの将来の目標や希望の職種に合わせて、重点的に学ぶべきポイントや学習内容を細かくアレンジしてくれます。
すぐそばにいる講師(及びキャリアカウンセラー)に就職活動に向けた履歴書・職務経歴書の書き方や、面接時に魅せる卒業作品の改善点などをいつでも聞くことができます。
各業界に精通したスタッフが実務に即したカウンセリングで、受講生の就職活動・面接前の不安を解消し、希望の仕事への採用に近づけるため、徹底的にサポートしてくれます。